東京都荒川区荒川 サクラトラム(都電荒川線)電停付近にお住まいの方より和室のリフォームのご依頼です。
お客様曰く、歳を重ねると立ったりしゃがんだりといった動作が本当にシンドクなるようで、生活スタイルの変化させ、長年愛用してきた和室の畳を処分し、木質フローリングを敷き座卓からソファーに一変されるようです。
という事で、床のリフォーム工事を行った際の派生工事です。
床のリフォーム工事を行う前に、床をフローリングに替えたら壁・建具が古いままでは気になると思うので床のリフォームに合わせて壁・建具も一変させますか?ご提案させていただいておりました。
その際は、畳だけなくならばと壁・建具は既存のままでと床のリフォーム工事が始まりました。
床がきれいになると、やっぱり壁もきれいにしたい。
壁がきれいになると、やっぱり建具もきれいに・・・・という事で押入(クローゼット)の扉を新調することになりました。

交換する前の押入れのふすま。
引違い戸の為、左右どちらか半分しか開きません

お客様のご自宅の寸法に合わせて特注で建具を工場製作し、搬入致します

現場にて微調整し

建具を吊りこみます

建具の開勝手を【引違い】から【観音開き】に変更し 開口部全面が開くようになり、荷物の出し入れもスムーズになりました。

見た目もスッキリとなりました。

床・天井・壁・建具 全部 きれいになりました。
お客さま曰く、「最初からまとめてお願いすれば良かったわね。やりづらかったでしょ」と、仰っておりましたが、お客様のご要望をお聞きし・お客様のご希望に沿って作業を進めるそれが一級建築士自ら打合せ・作業を一貫して行う他社にはない弊社の強みだと自負しております
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
住まいの相談所 株式隆雅
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:〒116-0001 東京都荒川区町屋3-31-3
TEL:0120-993-336/03-6807-6690
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆